この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

死期が近い人には共通した特徴がある?スピリチュアルな視点からその真偽について解説します

死期が近い人には共通した特徴がある?

あの人、なんかいつもと違う・・・

そんなことを思った人が、それから程なく亡くなってしまった。
なんて経験ありませんか?

あるいは、知人が亡くなったと聞いて「そういえばこの間会ったとき、ちょっと変だったな」みたいに感じたりとか。

大なり小なりこのような経験をしたことのある人って多いのではないでしょうか。

他人の死期を感じ取るだけでなく、自分の死期を悟ることもよくあることです。

もしかして、私たちは人の死を感じ取ることが出来るのでしょうか?

だとしても、なぜ私たちは死期を事前に感じ取ることが出来るのでしょうか?

これには確固たる理由があるんです。

今回は死期を悟ることについて解説していきたいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

死期が近づくってどういうこと?

人間、生まれてきたからにはいつかは必ず死にます。

まあ厳密に言えば、肉体が機能停止することを死と言っていますが(後ほど説明するとおりスピリチュアルでは死に関してこれとは別の解釈をします)

ですから死期は近づくというのは、何らかの理由で自分の肉体が機能停止に近づいているという意味ですね。

多くの人は年老いて肉体が老化することで死期を迎えます。

これはとてもわかりやすい状況ですね。

だって肉体は有限で、生まれて数十年もすれば衰えて機能しなくなりますから。
こういう状況で死を迎えることを老衰といいます。

これは本人も周りの家族や友人知人も納得のいく死に方といえましょう。

しかしながら死の迎え方には本人も周りも納得できないものも少なくありません。

たとえば事故による死や何らかの病で若くして死を迎えてしまうような場合もあり、残された周りの人たちは割り切れない悲しみや怒りに苛まれます。

しかしながら、どのような死に方であっても当人は死期を事前に認識していると思われる節があるんです。

本人がそれを認識しているか否かは別にして・・・

でも周りの人たちにそれが垣間見えてしまうことがある。

代表的な7つの兆候について以下に紹介しますね。

 

スポンサーリンク

 

死期が近い人に共通した7つの特徴

まず最初にお断りしておきますが、死期が近づいた人が必ずこれら7つの兆候のどれかに当てはまるというわけではありません。

人によってはこうした兆候を何一つ垣間見せることなく、突然この世からいなくなってしまうこともあります。

ここで紹介するのはあくまで「こういう兆候を見せる人が比較的多いよ」というものに過ぎませんので誤解しないでくださいね。

 

1.身の回りを整理し始める

いくつもあった銀行口座をひとつにまとめたり、押し入れに詰まっていた持ち物を売却したり。

一見、最近はやりの断捨離?
なんて思うかもしれませんが、断捨離とは違う「違和感」を感じます。

普段から片付けなんてしない人が突然部屋を掃除するとか。

これは無意識に自分自身の死期が迫っていることを察知し、身の回りを綺麗にしようとしているのです。

 

2.昔の知人に会いたくなる

もう何十年も見もしなかった学生時代のアルバムを引っ張り出してきて、懐かしそうに昔の友人知人の写真を見る。

そしてそういう友人知人に会いたいと思い始めます。

そして突然連絡を取って会いに行ったりします。

相手にしてみれば「どうしたんだよ突然?」と思いますよね。

「いや、何故か急に懐かしくなっちゃってさ、どうしても会いたくなっちゃったんだよ」

なんて・・・

このあと亡くなったりすると「あのとき急に会いたいなんて言って会いに来たのは自分が死ぬことを悟っていたのかもね」なんて思われたりするわけです。

 

3.これまであまり言わなかったことを言いはじめる

普段は何をしてあげても礼なんて言うような人じゃなかったのに、何でも無い瞬間に「いつもありがとう」なんて口走ったりします。

または、いつもは黙ってご飯を食べるだけの人が「今日のご飯は美味しいな」なんて言ったりします。

奥さんにしてみれば「どうしちゃったの急に?」って思うでしょう。

 

4.他の人には見えない「何か」が見えるようになる

急に独り言が増えたり、ひとり語りが増えたりします。

まるでそこに誰かが本当にいるような調子で会話をする人もいます。

で、誰かいるのか聞いてみると「ううん別に」と言ったり「いや、母さんが来てくれたような気がしてさ」なんて言ったりします。

多くの場合、先だった家族や友人と会話するようです。
先だった家族が迎えに来てくれているのかもしれませんね・・・

 

5.じっと手のひらを見る

理由は定かではありませんが、自分の手のひらをずっと見ていたりします。

これには「手鏡現象」という名前まであるくらい、死期の近い人にはよくある行動です。

自分の手のひらに何を見ているのかは分かりませんが、肉体との別れを惜しんでいるのかもしれませんね。

 

6.部屋の窓を開けるようになる

夏とか冬とか、そういう季節に関係なく部屋の窓を開けるようにあります。

これも何故そんなことをするのか理由は分かっていませんが、やはりここから別の世界へと旅立つことを悟っての行動かもしれません。

または誰かが迎えに来るの待っているとか。

理由は分かりませんが、一般的に普通の人がやることではなさそうですよね。

 

7.いつも穏やかな顔をしている

あんなに短気ですぐ爆発する人が、なぜか最近いつもニコニコしているんだよね。

なんかあの人、別人みたいに穏やかになっちゃって。

ま、いつもカリカリされているよりは良いけどね。笑

なんて周りが思っていると急に亡くなったり・・・

こうした「穏やかになる」というのも自分の死期を悟ったが故の行動なんですね。

 

スポンサーリンク

 

とまあ、7つほど代表的なものを挙げてみましたが、思い切り突飛なものはありませんよね。

だから周りの人の多くは、それが死期が近づいたことを悟った人の行動とは気づかないことがほとんどなんです。

その人が亡くなってはじめて「あのときのあれ、そういうことだったのか」なんて思い当たるわけですね。

こうした死期を悟った行動に関しては科学的な根拠は何一つありませんが、それでもよく起きている現象なわけで、やはり死期が近いこととの関連を疑わざるを得ません。

 

死期が近いとは?スピリチュアルな視点から考えると

さて、科学的には何一つ根拠が見いだせない「死期が近い人がとる行動」ですが、スピリチュアルな視点で考えると明確な理由が見えてきます。

だって老衰で死ぬ人も事故で突然亡くなってしまう人も、どちらも事前に似たような行動をとるってどう考えても不思議じゃないですか?

 

人間の本質への帰還

本稿の冒頭で死を「肉体の機能停止」と表現しましたが、これが科学における認識でありスピリチュアルでは人間の死についてちょっと違った解釈をします。

科学では人間は肉体がすべてと考えますから、肉体が機能停止してしまえばすべてが無に帰すと理解します。

死イコール無、というわけですね。

ところがスピリチュアルではこうは考えません。

そもそもスピリチュアルでは、人間は肉体だけとは考えません。

人間とは肉体と意識が一緒になった存在である、と考えます。

そして肉体は有限でも意識は無限の存在であり、肉体が機能停止しても意識は肉体を離れ存在し続けると考えます。

こう考えてはじめて、死後世界や前世、過去世、生まれ変わり、体外離脱現象などを説明できます。

で、肉体は数十年もすれば朽ち果ててしまいますが意識はずっと生き続けるとするならば、人間の本質は肉体ではなく意識のほうにある、と考えるわけです。

肉体が機能停止して、意識が肉体から離れて死後世界に移行し、そして新たな肉体に宿り新しい人間として人生を再びスタートする。

実は私たちの意識はこうしたことをずっと続けてきているわけです。

何回も、何十回も、何百回も生まれ変わってきているのはそうした理由からです。

ということは、私たちが死と認識している肉体の機能停止というのは、私たちの本質である意識にしてみれば何度も繰り返される生まれ変わりのプロセスのひとつに過ぎないと考えることが出来るわけですね。

つまり、意識が肉体から離れる時期を悟って、肉体との最後の時間を過ごしている、と。

たとえ何十年だとしても、それだけの期間をともに過ごした肉体とのお別れですから名残惜しい気持ちはあるのかもしれません。

今回の人生を締めくくる意味でも、ちょっとだけ特別な行動をしてしまうのでは?

人間の本質が肉体ではなく意識にあるとするならば、肉体から離れて意識が移行する先、すなわち死後世界こそが人間にとっての本来の居場所なのかもしれませんね。

 

総括すると

今回は死期が近い人がとると言われる共通した行動について、スピリチュアルな視点から説明してみました。

私たちの本質が意識にあると言うことを認めてしまえば、死というものは単なる「次のステージへ第一歩」に過ぎないということが理解できます。

何度も何度も生まれ変わって、意識は延々と生き続けると考えれば、死を恐れる必要は無くなります。

と同時に、有限である「今の肉体」での人生を思う存分謳歌すれば良いとうことも理解できますよね。

死はいつ何時、どのような形であなたに訪れるか分かりません。

だからこそ死を恐れることなく今この瞬間を思い切り楽しむべきです。

 

ということで今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スピリチュアル
スポンサーリンク
Hero-Gをフォローする
タイトルとURLをコピーしました